インテリアデザイナーとは

住宅用語集 住宅建築用語集
PR

内装はもちろんの事、建物の外部、室内のデザインをゼロから起こす職業のことです。

インテリアコーディネーターとの違いは曖昧ですが、より建築家に近く、中には自ら家具のデザインを行う人もいるほどです。

一時期は国家資格であったものの、今は公益財団法人建築技術教育普及センターによる民間資格となっています。

本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへとっておきの情報をお伝えします♪
 

リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?

リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。

そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!

それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム



◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK


このサービスを使うと、リフォームのプロがあなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!

自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!

\完全無料!3分入力で簡単に依頼完了!/


 

建築基準法に触れない範囲内でデザイン(意匠)に大きく関わる職種

インテリアデザイナーは、その建物の企画設計、基本設計の段階から原価計算に至るまで室内空間のデザインに関わる職業です。

インテリアコーディネーターと異なり、より建築家に近い位置にいる職種と言えます。

そのため、美術的センスと建築に係る知識を併せ持つ必要があります。

一級建築士、二級建築士の試験をも所管する公益財団法人建築技術教育普及センターが、このインテリアデザイナーの試験を司っている事からもそのことがわかります。

自ら家具を作るインテリアデザイナーも

自分の求める空間を実現するために、既存の設備や製品では事足りない場合、自分で家具などを作ってしまう人もいるほどのインテリアデザイナーがいます。

一人前と呼ばれるまでに10年以上かかるとも言われる職種であるだけに、多くの建築家の作品や現場にかかわりながら積み上げる経験がモノをいいます。

一般住宅におけるインテリアデザイナーの役割は今後広くなると見込まれています。

社会の高齢化に伴い、サービス付き高齢者向け住宅は増え続けていますし、自宅の建て直しやリフォームなど、デザイン性と共に住みやすい場所づくりへのニーズが高まっているからです。

日本人にとっての家は、今や「住めればよい」ものではなく、その家族らしさというデザイン性を求められています。

機能性とデザイン性を”同居”させるためには、建築家に近い視点をもったインテリアデザイナーの存在もとても大事なのです。

公益社団法人日本インテリアデザイナー協会主宰の「JID賞」過去の受賞作には、福祉機器や神棚もあるほどです。

美観と機能とをトータルでデザインしてほしい場合はインテリアデザイナーに

これまで見てきたように、住まいに関わるデザイン全般を担うのがインテリアコーディネーターでした。

デザインは、機能を同時に備えてこそその美しさが光ります。

建築家に近い立場で、それらの”機能美”を提案してくれるのです。

言い換えれば、暮らし方に直結するデザインを一緒に考えてくれる強い味方。

内観・外観・機能性いずれにも強いこだわりがある場合は、建築家×インテリアデザイナーの家も検討してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました