住宅建築用語集

住宅建築用語集

準耐火構造とは?耐火構造との違いや構造をわかりやすく解説

家の建築をおこなっていると、「準耐火構造」という言葉を聞くこともあるかもしれません。 準耐火構造とは、火災による被害を最小限にくいとめるために定められた建築基準の一つです。 この記事では、準耐火構造について詳しく解説していきます。 また、準...
住宅建築用語集

外壁後退(外壁の後退距離)とは?緩和条件や壁面後退との違いも解説

「外壁後退」というワードをご存じでしょうか? 日照や通風、防火などの面で良好な環境を保つまちを形成するために、都市計画で定められたエリアで家を建てようとした場合、「外壁後退(外壁の後退距離)」を求められることがあります。 家の混み入った場所...
住宅建築用語集

ピロティとは

ピロティというワードをご存じでしょうか? 建物の1階部分の壁がなく、柱のみで開放された空間を指します。 この記事では、ピロティのメリット・デメリットなどの解説を行っていきます。 ピロティとは ピロティとは、1階部分の一部を外部に解放し、柱で...
住宅建築用語集

矩計図(かなばかりず)とは?その役割やもらえないとどうなるかまで解説

家を建てる際に重要な図面が「矩計図(かなばかりず)」です。 あまり聞き慣れない用語だと思いますが、読み方は「かなばかりず」です。 この矩計図には、建物を構成する基礎から躯体、屋根に至るまでの仕上げに関する情報が詰め込まれています。 どのよう...
住宅建築用語集

かすがい(鎹)とは

直交する木材、もしくは直線的に木材同士を繋ぐ時に使用される大型の釘で、なおかつ「コの字型」の形状のものを「かすがい」と呼びます。 ホッチキスの針(ステープル)や、電線を壁に這わせる際に使う絶縁ステープルも同じような形をしています。 かすがい...
住宅建築用語集

雨水浸透枡とは?メリット・デメリットからあふれた場合の対策まで解説

雨が降ると地面に吸収され、地面の中に取り込まれるのが自然な事ですが、舗装化の進んだ都市部ではそれが上手くいきません。 ゲリラ豪雨が起これば、舗装された場所を雨水が流れ、道路が川のようになってしまったりする「都市型洪水」を引き起こすこともあり...
住宅建築用語集

パイプスペースとは?マンションでは「場所」が大切な理由を解説

パイプスペースというワードをご存じでしょうか? 家の新築やリフォームを考えると、設計図などで目にする機会もあるかもしれません。 給排水の管を通すためのスペースですが、このパイプスペースの設置場所によって快適性やリフォームができるかどうかも変...
住宅建築用語集

蹴上(けあげ)とは?注文住宅で快適な階段の寸法を決める方法を解説

階段の昇降のしやすさを決めるもののひとつに、階段一段の高さが大きく関わっていることはお分かりの通りです。 この階段一段の高さを「蹴上(けあげ)」と呼びます。 家を建てるときに、「蹴上はどのくらいの高さにしたらいいの?」「上り下りしやすいサイ...
住宅建築用語集

防蟻処理(ぼうぎ)とは?費用やタイミング・自分で行う方法まで解説

防蟻処理とは、家の木材にシロアリ被害が及ぶのを予防するためのものです。 湿気を好むシロアリは、特に床下で繁殖することが多く、ひどいときは柱を伝って屋根裏にまで達することもあります。 このような家屋の被害を事前に防ぐため、防蟻処理を施します。...
住宅建築用語集

外構図(外構図面・エクステリア図面)とは

家の設計と同様、外構をどのような資材を用い、どのように仕立て上げるのかを決める図面があります。 これを「外構図(外構図面)」と呼びます。 プライバシーの問題や季節感の演出といった必要に応じて、植栽を含めることもあります。 この記事では外構図...
住宅建築用語集

熱線吸収ガラスとは?他のガラスとの違いや熱割れの危険まで解説

熱線吸収ガラスというものをご存じでしょうか? 熱線吸収ガラスとは、熱を吸収することで暑さなどをカットしてくれるガラスのことです。 デザイン性も高いので住宅に用いられることもあります。 この記事では、熱線吸収ガラスの特徴、メリット・デメリット...
住宅建築用語集

伏図(ふせず)とは?意味や見方を解説

「伏図」という言葉をご存じでしょうか? 読み方は「ふせず」です。 家を新築するときやリフォームするときにも重要となる伏図。 どんなものかを解説します。 伏図(ふせず)とは?平面図と何が違う? 伏図とは、建物を上から透かして見たときの平面図を...
住宅建築用語集

引き違い戸とは?メリット・デメリットやDIYの方法を解説!

家の扉にはいろいろな種類がありますが、その中に引き違い戸があります。 この記事では引き違い戸の特徴やメリット・デメリットを解説していきます。 引き違い戸とは 引き違い戸とは、ふすまなどのように、2枚以上の戸を組み合わせて使用するものです。 ...