2019/10/11   シロアリ

どうしてますか?空き家のシロアリ駆除問題

auiewo編集部
auiewo編集部
住宅・建設業界のライター歴8年の編集が主に執筆。必要とされる記事をわかりやすく執筆することを目指しています。

–家づくりはカタログ一括請求から始めよう!–

本文に入る前に、マイホームを考えているあなたに向けて重要なことをお伝えします。

マイホーム作りでまず初めにやらなければいけないこと、それは「住宅メーカー選び」です。

土地探しよりも、資金調達よりも、まず初めに住宅メーカーを探すことが大事。というのも、依頼する住宅メーカーに関して後悔する声が後を絶たないからです。

建てた後に後悔してしまわないように、初めの段階でメーカーの比較を十分に行っていきましょう。

でも全国各地に無数にある住宅メーカーからどれを選べばいいかわからない

という問題が出てきますよね。

そこで活用してほしいおすすめサービスが、東証一部上場のリクルートが運営するカタログ一括請求サービスです。

カタログ一括請求サービスを利用すれば、条件に合うおすすめ住宅メーカーのカタログが一括で届きます。しかも無料

予算や住宅のテーマ、シニア向けやエコ住宅などの条件を選択できるので、あなた好みの住宅メーカーを探すことが可能です。

ぜひ一括請求で理想のハウスメーカーを探してみてくださいね!

SUUMOでカタログを一括請求してみる⇒

空き家の管理、どうしてますか?
近年では地方の過疎化に伴い、急速に空き家が増えてます。

yo_01

出典:総務省統計局

あなたの周りにも、実家が空き家になっているという人は増えているのではないでしょうか。今回は、空き家のシロアリ駆除についてご紹介します。

リフォームはSUUMOで一括見積もりがおすすめ!

この記事を読んでくれているあなたに朗報です!

「リフォームを検討しているけど、どの会社に相談すればいいのかわからない」なんてことはありませんか?

そんなときにおすすめのサービスを紹介します。

それは、リクルートが運営するsuumoカウンターリフォーム

いくつかの質問に答えるだけで、あなたの要望にマッチした3~4社を厳選してくれるんです!

suumoカウンターリフォームの特徴

厳しい審査をクリアした優良会社のみ

無理な営業は一切なし

お断り代行してくれるので安心

無料で事前相談だけでもOK

実は、リフォームを依頼するときの失敗の多くが、一社だけに見積もりを依頼して相場よりも高かったというもの。

そうならないために、複数の会社で見積もりを取ってもらうことがとても大事なんです。

SUUMOカウンターリフォームを利用すると3-4社に見積もりを出してもらうことで相場も知ることができます。

また、競合させることで料金が下がる可能性が高くなるのも大きなメリットの1つです。

さらに完全無料だから損することもありませんよ。

スマホからかんたん3分で利用出来るので、リフォーム検討中の方は今すぐチェックしておくことをおすすめします!

空き家のシロアリ駆除の必要性

60c9795706c155aff032dd7b6e1d726c_m

シロアリを放置するとどうなるの?

シロアリ駆除をしないで放置しておくと、どんな問題が発生するのでしょうか?なんとなく分かっている方がほとんどでしょうが、あえて確認してみます。

床・壁・柱を食べられる

基本的に、シロアリの食べ物は木です。日本の家の大部分は木で作られているため、シロアリにとってはお菓子の家みたいなものなのでしょう。家の中のあらゆる木材部分を食べられます。

シロアリ駆除をしないと止めることはできません。

【簡単1分】SUUMOで無料カタログを取り寄せる⇒

柱などが弱くなり、地震に自信がなくなる

冗談を言ってる場合ではないですね。シロアリは家の中の木材部分を食べるので、柱や床、天井裏などあらゆる箇所が食害を受けます。そうすると、当然強度は弱くなりますから、耐震性も落ちます。

首都直下型地震や東南海地震のリスクが高まっている今、耐震強度が落ちることは家族の命に関わる大きな問題です。

ひどい場合には建て直しの必要性も

シロアリの被害が小さいうちは、シロアリの駆除や予防、そして定期点検などで被害は食い止められます。しかしシロアリ駆除をせずに放置しておくと、柱や壁、家の基礎がボロボロになってしまいます。

「まだ大丈夫かな」と安心していてはいけません。
シロアリの進撃は止まりませんから、建て直しが必要な状態になるのは、単に時間の問題です。そうなると巨額の建築費用がかかってしまうため、結局は早めのシロアリ駆除が大事なんです。

隣のおうちにもシロアリが飛散して悲惨な状態に

人間の世界では、自分の家と隣の家には明確な境界線があります。しかしシロアリは「そんなのかんけーねー」とばかりに近所の家々に侵入します。

特に羽アリとなって交尾相手を探している時期に、これまで被害のなかったおたくにまで勝手にお邪魔してくるのです。

忘れがちなシロアリ駆除

近所の方へ迷惑をかけないためにも、また見た目だけでときれいに保つためにも、庭木の剪定や草刈りを定期的に任せている方は多いようです。

しかし、シロアリの駆除を忘れていませんか?いくら見た目がきれいでも、シロアリが住み着いていたらその家の中はボロボロにです。

資産価値を保つ

もうこれから先誰も住まないことが分かっていて、近いうちに取り壊しが決まっているなら、シロアリ駆除は必要ないでしょう。

しかしもしそうでないなら、早急にシロアリ対策しておくべきです。資産価値を保つ上でも、リスク対策としてもシロアリ駆除・予防は絶対に欠かせません

まずはシロアリがいないかチェックしましょう

3d88d385a011c68dba71941b3b294dc1_m

自分でシロアリがいるかチェックする方法

例えば柱や壁を拳で軽く叩いて、ポンポンという空洞音がする時は、シロアリから食べられて中がボロボロになっている可能性があります。

他にも、蟻道と呼ばれるシロアリの道や、木くずのようなフンを見つけた場合、または羽アリを目撃したり、シロアリの羽を発見した場合などは、高確率でシロアリがいる証拠です。

空き家の場合は専門業者にチェックしてもらいましょう

自分で住んでいるなら、シロアリの有無を自分で確認することができます。しかし、空き家は自分でチェックすることはなかなか難しいでしょう。

その場合は、空き家でもチェックしてくれるシロアリ駆除業者に、診断を依頼しましょう。シロアリがいるかどうかの診断は、会社によっては無料で行なってくれます。

シロアリ駆除業者の注意点

シロアリの被害が怖いからと言って、慌てて業者に連絡するのは要注意です。近いからという理由や、安そうだからという理由でシロアリ業者を選んではいけません。

よく聞く話として、シロアリ駆除業者の不適切な営業や、詐欺まがいの施工でトラブルになった人も大勢いるのです。まずはインターネットなどを利用して、評判を検索してみましょう。

シロアリ駆除業者の選び方

  • ホーページで事例が豊富に掲載されている
  • 価格が明瞭に提示してある
  • 専門の資格を保有している
  • しつこい営業をしないと明記されている
  • 創業から数年以上経過している
  • 評判を検索した時に、悪い噂が出ない

 

以上のようなチェック項目を参考にして、シロアリ駆除業者を選んでみてください。

おすすめのシロアリ駆除業者はこちら

まとめ

いかがでしたか?
実家が空き家だという方は、気になってしょうがないのではないでしょうか?ここで紹介したことを参考に、ぜひ早めのシロアリ駆除をしてくださいね。

【簡単1分】SUUMOで無料カタログを取り寄せる⇒