無垢材とは

住宅建築用語集
PR

無垢材とは、近年人気の建材です。原木から必要な寸法を直接切り出して作る無垢材は、質感の豊かさが魅力です。また、板同士を張り合わせて作る合成材とは違い、接着剤から発する化学物質を気にせずに済むというメリットがあります。

新築の家のみならず、リフォームやリノベーションのとき、「リビングの床は無垢材にしたい」というニーズが高まっています。

本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへとっておきの情報をお伝えします♪
 

リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?

リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。

そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!

それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム



◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK


このサービスを使うと、リフォームのプロがあなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!

自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!

\完全無料!3分入力で簡単に依頼完了!/


 

無垢材のメリット

無垢材には、調湿という機能を持っています。室内の湿気が多ければ吸収を、室内の湿度が低くなれば抱え込んだ水分を放出してくれるのです。加湿器や除湿器の利用には及びませんが、自然の力でそれに近い効果を得られるのはメリットといえるでしょう。

また、何よりの魅力は、集成材にはない「温かみ」です。「柔らかみ」と表現してもよいでしょう。集成材も木材ではありますが、接着剤の層があるために、調湿機能の面で、無垢材に劣ります。

 

無垢材のデメリット

無垢材は、上記でもご説明したとおり「1枚もの」です。集成材とは異なり、何枚かの層をなしていませんので、湿度の影響をまともに受けてしまうというデメリットがあります。

具体的には、「反り」が生じることがあるのです。「狂い」や「暴れ」などと呼び、それを見越して設計/施工をしなければなりません。家を建てたとき、リフォームしたときだけでなく、その後の反りにどう対処するのかを熟知した本物の大工の技術や知識が必要です。

 

人気の無垢材と手入れ法

無垢材は、木の種類によってイメージが異なります。また、手触りや重量なども異なります。近年人気の無垢材と、その特徴をご紹介します。

・杉=軽く柔らかい。その分傷つきやすいデメリットはあるが、比較的安価な点はメリット

・オーク=傷つきにくく、落ち着いた雰囲気。硬いので耐久性はあるが、独特の木目(虎班/とらふ)は好みが分かれる

・メイプル=硬く傷つきにくい。柔らかさはないものの、耐久性を求める方にはマッチ。

人気の無垢材の一部についてご説明しましたが、どの無垢材を採用するにしても、「木は生き物である」ことを忘れてはなりません。定期的に木材用オイルを塗る、傷やささくれが生じたら、けがをしないように必要な手入れをする、といった手間を惜しんではならないのです。

無垢材の魅力は、年を経るごとに味わいが増すことにあります。この味わいを楽しむためにも、定期的なメンテナンスを欠かさないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました