広島県でローコスト住宅を手掛けるハウスメーカー&工務店ランキングを一挙公開!坪単価や人気の平屋まで徹底解剖【2023年最新】

auiewo編集部
auiewo編集部
住宅・建設業界のライター歴8年の編集が主に執筆。必要とされる記事をわかりやすく執筆することを目指しています。

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

PR

新築を建てる際には、土地選びやデザイン・施工・間取り・アフターメンテナンス・価格など、どこを重視するかによって選ぶ業者が違ってくるかと思います。

そして価格を優先的に考えるのであれば、ローコスト住宅がおすすめです。

ローコスト住宅は低価格で家を建てることはもちろん、高品質を保ちながら低価格を実現している企業がたくさんあります。

高い家は良い家ということではなく、安くても満足のいくクオリティーで実現できます。

今回はそんなローコスト住宅についてや、ローコスト住宅を建てるメリット、広島県の価格相場などをご紹介していきます。

また広島県でローコスト住宅を手がける人気のハウスメーカー・工務店を特徴と共にご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ここで本文に入る前に、マイホーム作りで最も重要なことをお伝えしておきましょう。

それは、“家づくりのパートナーとなる住宅メーカー選びです。

多くの人が資金計画や土地の購入、間取りやデザイン設計を先に始めてしまいます。そして重要なハウスメーカに関しては、知名度で選んだり、住宅展示場で即契約してしまったり・・・。

しかしこれ、実は大きな間違いです。

住宅メーカー選びを怠ると、最終段階になって予算を大幅にオーバーしたり、理想の間取りができなくなったりと、一生に一度のマイホームが後悔に染まってしまいます。

結果として大きな損をしてしまうということに。

つまり、住宅メーカー選びがあなたのマイホーム作りの鍵を握っているのです。

そうは言っても、無数にある住宅メーカーのなかで、どれを候補にあげたら良いのかわからない、と思ってしまいますよね?

そこでぜひ活用してほしいのが、住宅メーカーのカタログを簡単無料で取り寄せることができる「カタログ一括請求サービス」です。

カタログ一括請求サービスを利用すれば、あなたの希望条件にマッチした住宅メーカーのカタログを簡単に取り寄せることができ、しっかりと比較検討することができますよ。

特におすすめなのが、東証一部上場のリクルートが運営するSUUMOのカタログ一括請求サービス。

SUUMOのすごいポイントは、マイホームの建設予定エリアを入力するだけで、その地域のおすすめ住宅メーカーをピックアップしてくれるところ。

はじめは名前も知らなかった住宅メーカーが、あなたの希望を実現してくれる家づくりのパートナーになるというのもよく聞く話ですし、最短1分ほどで請求できちゃうので、まずはカタログ一括請求サービスを利用して納得がいくまで住宅メーカーの比較検討をしてみてくださいね!

マイホームは一生に一度の大きな買い物。面倒くさがらずに、今すぐSUUMOの一括請求サービスでカタログを集めることから始めてみましょう!

ぜひ活用してみてくださいね。

【おすすめ】SUUMOで無料カタログを取り寄せる⇒

それでは本文に入っていきましょう。

本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへとっておきの情報をお伝えします♪
 

リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?

リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。

そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!

それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム



◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK


このサービスを使うと、リフォームのプロがあなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!

自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!

\完全無料!3分入力で簡単に依頼完了!/


 また、SUUMOリフォームと一緒に利用してほしいサービスが、実はもうひとつあるんです!

それが、日本最大級のリフォーム会社紹介サイトとして絶大な知名度を誇る「ホームプロ」!

このホームプロを利用することで、あなたの地元にあるおすすめ優良リフォーム会社を最大8社紹介してもらうことができます。

正直、「SUUMOリフォーム」と「ホームプロ」を両方利用すると、リフォーム会社選びで失敗することはまずないでしょう。



◼️利用は完全無料
◼️個人情報の入力は不要
◼️完全匿名で利用できる
◼️お断りもボタンひとつ
◼️厳しい加盟基準を満たした優良リフォーム会社が約1,200社

ホームプロのこのサービス、住居のタイプやリフォーム箇所、築年数、着工時期、予算などにチェックを入れていくだけでOK。

1分もあればリフォーム会社の紹介申し込みが完了しちゃいます。

気になるリフォーム会社にひとつひとつ問い合わせるのはかなりの手間と時間を要しますし、全く効率的ではありません。

ぜひ「ホームプロ」を利用して、手軽に効率よくリフォーム会社を選んでみてくださいね!

\リフォームの最安値をチェック!/


ローコスト住宅はこんな人におすすめ!

ローコスト住宅は若い世代の夫婦や子育て世代の方には特におすすめの住まいですが、誰にでもお得感や満足が得られる住宅です。

そんなローコスト住宅の特徴やメリットなどをご紹介します。

ローコスト住宅とは

ローコスト住宅とは、低価格で建てられる家のことをいいます。

通常の住まいは建築坪単価約60万円〜建てることができ、本体価格は約3000万円ほどで実現可能になります。

そしてグレードの高い住まいになると、坪単価約90万円〜建てるものもあります。

しかしローコスト住宅の場合は、建築坪単価30万円〜建てることができるので約半分の価格で実現可能です。

本体の価格は1000万円台で家を建てることができるので、予算を大幅に抑えることができ余ったお金は他の好きなことに使うことも可能になります。

ローコスト住宅の安さのカラクリ

ローコスト住宅が低価格で家を提供できる理由は、様々な部分でコスト削減を実施していることにあります。

材料費に関しては、安い木材を使用しているのではなくしっかりと厳選した良質な木材を大量に一括で仕入れていたり、工場で一括生産するなどでコストを削減し、品質を落とすことなく良い住まいを実現できます。

中には国産木材にこだわって使用している業者もあります。

そして規格化された間取りやデザインが多いので、熟練の職人の技術を必要とせずに建てることができ、人件費を削減して品質を落とさずに住宅を実現することができます。

シンプルでコンパクトな住まいが多いローコスト住宅は、着工から引き渡しまでで最短3ヶ月という期間で建てることもあります。

多くのハウスメーカーや工務店では住宅展示場を持ち最新のモデルや仕様を宣伝していますが、ローコスト住宅は住宅展示場を持たずに大幅にコストを削減している会社がたくさんあります。

この他にも様々な対策や工夫でコスト削減を実施し、無駄をなくして低価格の住まいを実現させているのです。

ローコスト住宅のメリット

ローコスト住宅のメリットは、低価格で建てることが最大のメリットですが、余ったお金は好きなことに使えより豊かな暮らしを実現できることにもあります。

家を建てる時には、頭金を貯蓄したり、住宅ローンに備えて節約生活をしたり、車を先に購入している人は車のローンが終わってからと計画を立てたり、家を建てることを先延ばしにしている人が多くいます。

しかし、今住んでいるアパートやマンションの家賃と同じくらいの金額で住宅ローンを組むことができればすぐにでも新築を建てることができます。

ローコスト住宅は無理せずに自分にあった住まいを実現し、今の生活を崩さずに住宅ローンを組むことができます。

そうすると若い世代の夫婦や子育て世代の方でも新築を購入することができ、仕事をリタイアしたシニア世代の方でも今の生活にあった住まいを建てることが可能になります。

シニア世代の方は、「今から新築は無理かな」と考えている方もいるでしょう。

しかし、2階がない暮らし、夫婦2人で暮らすのに十分な広さのコンパクトな家など、生活自体がラクになりのんびりとした暮らしを実現することが可能になります。

予算を大幅に抑えることで趣味や家族旅行などちょっとした贅沢もできて、新しい住まいも手に入れることができるのがローコスト住宅のメリットといえます。

本当に失敗しない?ローコスト住宅に実際に住んでみた人の評判・口コミ

実際にローコスト住宅を建てて住んでいる人の評判や口コミをご紹介します。

  • 予算内に理想の住まいを建てることができた。
  • できるだけ予算を抑えた住まいを希望していたが、合理的でとても満足のいく住まいが完成した。
  • 狭い土地に家を建てたが、狭さを感じさせないアイディア満載の住まいができた。
  • シンプルな間取りだが、趣味のDIYをして自分の好みにアレンジしながら楽しんでいる

など、たくさんの満足している、建てて良かったという評判や口コミがありました。

  • ラインナップが豊富にあったが、自由度が物足りなく感じた。
  • 豪華さや高級感がもう少し欲しかった
  • オプションを付けていたら予算オーバーしてしまった。

などの評価や口コミもあります。

オプションをつける時には、あれもこれもと付けてしまうと予算オーバーになりがちなので必要なものを厳選して予算と相談しながら決めていくことが大切です。

そして家が建ってから自分好みにDIYでアレンジしてくという楽しみ方をしている人もいます。

それぞれの理想があるので、理想と予算を考えながら計画的に進めることが重要です。

広島県でローコスト住宅はいくらくらいで建てられるの?

広島県でローコスト住宅を建てようと考えている人は、予算と相場を確認しましょう。

また土地も一緒に購入する人は土地代も把握することが大切です。

こちらでは広島県の住宅事情とローコスト住宅の相場、土地の選び方についてご紹介します。

広島県の住宅事情

広島県の建築費用相場は、フラット35の利用者を対象にした調査では以下のようになっています。

広島県 建築費用平均 土地費用平均
注文住宅 3,652.8万円
土地付き注文住宅 3,086.6万円 1,172.3万円
全国平均(土地付き) 3,010.6万円 1,444.9万円

広島県の建築費用は全国平均並み、もしくは若干それを上回る価格となっています。

反対に土地費用は全国平均よりも300万円程度安め。

土地が安く購入できる分、建築費用に充てる人が多いのかもしれません。

家を購入する多くの理由は、家が狭いことが挙げられておりアパートやマンション暮らしの人が戸建てを建てているということなのかもしれません。

参考:2021年度フラット35利用者調査:住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)

広島県でローコスト住宅を建てる時の相場

広島県でローコスト住宅を建てる時の相場は、建築坪単価約30万円〜50万円で建てることができます。

本体の価格は1000万円台〜2000万円前後で実現することができ、広島県の住宅事情と比較してみると1000万円以上もの差があることが分かります。

土地も一緒に購入する人は、予算をしっかりと決めて計画的に決めていきましょう。

広島県の土地相場は、地域によって異なります。

以下は、地価の高い市町村ランキングです。

  • 広島市      28万 978円
    中区      86万5172円
    南区      34万2658円
    西区      18万5992円
    東区      18万Ⅰ480円
    安佐南区    11万7234円
  • 海田町      16万9200円
  • 府中町      16万7671円
  • 廿日市市     8万8284円
  • 呉市       8万1224円
  • 坂町       7万1000円

広島市内は比較的高い場所が多く、広島市以外は安い場所もあります。

どんな生活をしていくのか、理想の暮らしなどを細かく具体的に決めて、予算と相談しながら土地を決めるといいでしょう。

参考:広島県の土地価格相場・公示地価・基準地価マップ・坪単価ランキング

広島県でローコスト住宅を建てる時の土地の選び方

広島県でローコスト住宅を建てる時の土地の選び方は、家を建てた後の暮らしをより具体的に想像することが大切です。

例えば通勤や通学が便利な土地、スーパーなどの買い物がラクな場所、万が一のために病院が近い場所がいい、静かな場所がいいなど、具体的に考えてみると徐々に土地が絞れてくるのではないでしょうか。

また、普段の生活が車中心なのか、電車やバスをよく使うのかによっても土地は変わります。

車を使うのであれば、敷地内に止められるくらいのスペースがあるといいでしょう。

土地を決める際に金額を一番優先にする場合は、狭小地や変形地を購入する人もいると思います。

その場合は、土地が狭いと家を建てる時に使う機材が敷地に入らないこともあります。

その際に特別な機材を使用し、追加料金となることもあります。

また土地が弱い場所は土地改良から行うことになるので、こちらも追加料金と工事期間の延長が考えられます。

突然追加料金となってしまうと予算オーバーになることも考えられるので、事前に細かいところまで確認しておくといいでしょう。

総額や追加料金のこと、工事期間のことなど、不安なことや悩んでいることはしっかりと確認し、安心して進められるようにすることが大切です。

 

【簡単1分】SUUMOで無料カタログを取り寄せる⇒

広島県でローコスト住宅が建てられるハウスメーカー・工務店6選

広島県でローコスト住宅が建てられる人気のハウスメーカー・工務店をご紹介していきます。

気になる会社はたくさん比較をしてみて、自分に合った一社を見つけることで理想の住まいが実現します。

すぐに一社に絞るのではなく、色々と比べてみてください。

ハウスメーカー・工務店一覧

ハウスメーカー・工務店 坪単価
タマホーム 34万円〜
アイフルホーム 40万円〜
アキュラホーム 40万円〜
イシンホーム住宅研究会 42万円〜
アイデザインホーム 45万円〜
ユニバーサルホーム 50万円〜

1.タマホーム(広島市)

タマホームの家づくりは、建てた後の暮らしまで豊かにする家づくりを提供しています。

より良いものを手の届きやすい価格で提供することで、住む人の人生を支えていきたいと考えます。

長く安心して過ごすことのできる耐震性・耐久性、暮らしを快適にする設備、それぞれの住まい方に合わせた良質低価格の家をご提案しています。

タマホームのベストセラーである「大安心の家シリーズ」は、無駄なコストを削減し高い品質を維持した住宅です。

長期優良住宅を標準仕様とし、理想をカタチにできる注文住宅です。

またさらに低価格を実現した「木麗な家シリーズ」は、一人一人異なるライフスタイルや家族構成に柔軟に対応し、こだわりをご自身の手でカタチにできる自由設計の注文住宅です。

ローコスト住宅の施工実例

煙突が突き出た大きな屋根が印象的な住まい。

リビングの床はアカシアの無垢材を使用し、現しになっている梁により木の温もりでいっぱいの癒しの空間です。

リビングは吹き抜けとなっており開放的な空間で、ウッドデッキを設けることでさらに開放感を作り出しています。

LDKに配置した薪ストーブ、広いスペースを確保した1階のトイレ、玄関の正面にデザイン板をあしらうなど各所にこだわりが詰め込まれています。

 

白とダークブランを基調としたシックなLDKは、フローリングと木目調の天井が良くマッチしていてオシャレな空間を演出しています。

小上がりになっている和室は、ちょっと腰掛けるのにちょうどよく押し入れも設けておりお子様の着替えなどを収納できます。

オープンキッチンや中庭が見えるピクチャーウィンドウ、水まわりを一直線にした家事動線、2階には主寝室や洋室の子供部屋など、どこも居心地よくオシャレなデザインです。

 

会社情報

会社名 タマホーム株式会社
所在地 広島県広島市西区草津南4丁目6-10
TEL 0120-958-325
営業時間 9:00〜20:00

2.アイフルホーム(安芸郡・呉市)

アイフルホームの家づくりは、自分らしさが叶う、こだわりの家をご提供しています。

災害から家族の命を守る家、家庭内事故を防ぐ家、健康・快適な家であることをモットーに、お客様一人一人のこだわりをヒアリングし、最適なプランをご提案していきます。

室内の扉を開ける時も閉める時も止まる前にブレーキがかかるWソフトモーション引き戸を採用し、階段には滑り止めクッションを、そして壁の角を滑らかな曲線にすることでぶつかったときの怪我を軽減させます。

こうした取り組みから2008年からキッズデザイン賞を受賞しており、子育て世代も納得の住まいを実現しています。

また実物実験などを通して耐震構造に優れた家づくりを行い、耐震等級3相当の耐震性能を実現し、安心・安全で長く快適に過ごすことができます。

ローコスト住宅の施工実例

店舗併設でも予算内に自由な設計で、こだわりがたくさん詰まった住まい。

カフェのような温かみのあるリビングは、自然と家族が集まり憩いの場となっています。

全体的に木目調を使用し、壁はご夫婦でレンガを貼り付け好みの空間を作り出しました。

キッチンはリビングからは見えないように設置し、カウンターテーブルはお子様の勉強や軽い食事の際に大活躍です。

 

リビング階段を中心とし、家族が自然と顔を合わせることのできる住まい。

キッチンからはリビングを見ることができ、ガラス越しの区切りがついているので来客時にはスッキリとした見た目になっています。

広いLDKは、たくさんお友達が来ても窮屈にならずに、のんびりと過ごすことができるほどの大空間でくつろぐ事ができます。

 

会社情報

会社名 株式会社LIXIL住宅研究所(株式会社幸住)
所在地 広島安芸店:広島県安芸郡坂町平成ヶ浜1‐8‐27
広島呉店 :広島県呉市広古新開8‐26‐18
TEL 082-815-4117
営業時間 問い合わせ

3.アキュラホーム

アキュラホームは、品質も価格もあきらめない、適正価格で叶う注文住宅を実現します。

長く安心して住み続けていくための耐震性能は、様々な実物大耐震実験を行い建物を支える強靭な基礎や結合部をはじめとし、地震の力を分散させる床や施工へのこだわりを追求し、高耐震の住まいが実現しました。

そして快適な暮らしに欠かせない高気密・高断熱の暮らしは、一年中快適に過ごすことができ、しかも省エネで家計にも優しい住まい。

家のデザインを全棟デザイナー監修の完全自由設計の住まいを適正価格でご提案し、家族の理想をカタチにしていきます。

ローコスト住宅の施工実例

1階にはインナーガレージと水まわり、来客用の部屋、納戸などを配置。

来客用の部屋は将来子供部屋としても活用できるように、用途によって使い分けています。

2階には明るい日差しが入り込むLDKを設置し、家族みんなが集まる空間として十分な広さががあり、インナーガレージのちょうど上部分にはバルコニーを配置しました。

勾配天井を活かした吹き抜けのリビングが、より広い空間を演出していて小屋裏スペースにつながる階段もリビングに設置しています。

 

アメリカの西海岸をイメージした平屋のサーファーズハウス。

玄関ホールのリビング扉を開けると広々としたLDKが広がっていて家族が自然と集まる空間です。

オープンな対面キッチンからダイニングとリビングを見渡すことができ、それぞれの個室へ行くのにもリビングを通っていく動線になっています。

洗面室は沖縄のリゾートホテルをイメージし、主寝室は真っ白な壁にシールを貼りリゾート感をプラスしました。

 

会社情報

会社名 アキュラホーム中国支店
所在地 広島県広島市佐伯区石内北1丁目14番30号
TEL 082-941-5085
営業時間 10:00〜19:00

4.イシンホーム住宅研究会(福山市)

イシンホーム住宅研究会は、健康対策の家や家事1/2の家、安心・安全の防災機能、充実フル装備など、7つの特徴からたくさんのお客様に選ばれ続けています。

健康対策の家は「アレルノンフィルター」でPM2.5を98%、花粉を99.8%除去し、綺麗な空気だけを室内に循環させる機能や、空気中の汚れをイオン分解する「プラズマフレッシュ」など、様々な機能で住む人の健康を守ります。

このような対策で「子供たちの安全・安心に貢献するデザイン部門」でキッズデザイン賞を受賞し、赤ちゃんでも安心して過ごすことができます。

また毎日の家事の負担を減らす「家事1/2の家」では、お掃除がラクなシンクや天候に影響されずに洗濯物を干すことができるウォークスルー洗面乾燥クローゼットなどで、家事ラクを実現。

ウォークスルー洗面乾燥クローゼットでは、洗う・干す・しまうが一か所で行うことが可能です。

ローコスト住宅の施工実例

趣味を楽しめるインナーガレージのある住まい。

太陽光発電搭載で省エネで家計にも優しく、毎月の売電収入も得ることができます。

リビングは吹き抜けの開放的な空間となっており、愛車も眺められるようなデザインにしました。

ロードバイクは飾る収納で、さらに楽しさが増した住まいになりました。

 

鏡面調仕上げで大人でモダンな住まいとなりました。

あえて生活感を感じさせないようなモダンな作りとし、モノトーンを基調としたシックな空間です。

大開口からはたくさんの光が差し込み、照明がなくても明るいリビングとなっています。

キッチンはリビングからは見えないように目隠しをしていますが、格子状の柱でキッチンに立っていてもリビングを見渡せるデザインとなっています。

 

会社情報

会社名 株式会社イシン住宅研究所
所在地 広島支店:広島県福山市神辺町川北1426-1 ノースガーデン住宅展示場内
TEL 0824-63-3100
営業時間 10:00〜18:00

5.アイデザインホーム(広島市・福山市)

アイデザインホームは、「愛する家族のために安全・安心・快適なマイホームを」をモットーに、完全自由設計・適正価格でご提供しています。

長く安心して過ごせるように長期優良住宅・住宅性能表示7項目で最高等級に標準対応しております。

そして暑い夏も寒い冬も快適な室内環境を実現する「断熱樹脂サッシ(アルミ+樹脂)」+「複層Low-Eガラス」を採用し、徹底した断熱を実施し光熱費も大幅に削減することができます。

家族のこだわりが叶う完全自由設計は、1mm単位から実現可能で理想の住まいを適正価格で実現します。

商品ラインナップは、長期優良住宅・住宅性能最高等級に標準対応した「MOMIJI」、MOMIJIにスキップフロアを採用した「MOMIJI SKIP」、標準天井高2.75m・最大3.28mのワンランク上の開放感をもたらす注文住宅「MOMIJI HIGH」など、豊富に取り揃えております。

ローコスト住宅の施工実例

床材にはウォールナットの無垢材を使用し、落ち着いた空間を作り出した住まい。

堀座卓を設置し、仕切りがなくても別空間のように寛ぐことができます。

そしてキッチンに立っていても家族との目線を合わせることができるように、二段下がった高さで設置し対面式になっているので会話を楽しみながら料理ができます。

スキップフロアはパソコンコーナーとなっており、下部分は2畳の納戸を設けるなど各所に収納も設けております。

 

黒の外壁にスクエア窓を配置したスタイリッシュな印象の住まい。

室内は広々としたLDKやステンレスカウンターのキッチン、リビングの隣に和室を設けるなどこだわり満載の住まいです。

LDKの床には質感のある無垢材を使用し、ナチュラルな印象で居心地の良い空間となっています。

キッチンはオープンで明るい空間で料理を楽しめて、キッチン横のパソコンカウンターは黒いクロスで別空間を演出しています。

 

会社情報

会社名 アイデザインホーム株式会社
所在地 広島支店:広島県広島市西区観音新町4丁目14
福山支店:広島県福山市緑町1-51
TEL 082-961-3005
営業時間 問い合わせ

6.ユニバーサルホーム(広島市・三次市・廿日市市)

ユニバーサルホームは、大人気ユニバの床や高性能壁材ALC、価格などでたくさんのお客様に選ばれ続けています。

ユニバの床は外部からの圧力や振動を吸収・分散し、どっしりと構えた丈夫な基礎で地震に恐れ知らずの安心性能です。

東日本大震災でもほぼ無傷で残ったユニバーサルホームの建物が実証しています。

そして床下には土や土砂、コンクリートで密閉しているため空間がなく、床下浸水はあり得ません。

その他にも空気環境が抜群なことや1階全面床暖房、無垢材使用、省エネなど様々な特徴があります。

高性能外壁材ALCは、地球に優しく超高性能で断熱性・耐火性・遮音性・調湿性など優れた効果を発揮します。

ローコスト住宅の施工実例

オーバーハングの外観が一際目立ち、シックでかっこいい仕上がりになっています。

LDKは全面タイル張りにしたことにより、リビングがより広さを感じることができ吹き抜けの大空間となっています。

全体的に白い壁で統一しており、大きな窓からはたくさんの光が入り込みより明るい空間を作り出しています。

キッチンはアイランド型で広くスペースをとり、各部屋の収納スペースも広くとっているのでスッキリとした見た目になっています。

 

外観は黒と木目にこだわり、個性あふれるオシャレな住まい。

リビングは一段上げてデザインしフチに腰掛けたり、直接床に座ることもできホッと落ち着く空間です。

キッチンとダイニングはこだわりを持ってデザインし、まるでバーのようなオシャレなデザインで生活の中心となるように配置しています。

寝室はホテルのような空間を演出し、和を感じる個性的で落ち着いた空間です。

 

会社情報

会社名 株式会社ユニバーサルホーム
所在地 広島西店:広島県広島市佐伯区五日市中央3-1-1
三次店:広島県三次市南畑敷町335‐6
廿日市市:広島県廿日市市大野1‐11‐1
TEL 082-943-5439
営業時間 10:00〜18:00

広島県で平屋のローコスト住宅が建てられるハウスメーカー・工務店3選

平屋は広いワンフロアの空間と、シンプルな間取りなどから暮らしやすく人気の住まいとなっています。

そんな平屋をローコストで建てられるハウスメーカー・工務店をご紹介していきます。

1.321HOUSE(広島市)

321HOUSEは、世界に一つだけの家づくりを行うハウスメーカーで、生活の時間の質をデザインしたいと考えます。

お客様のライフスタイルを最大限に活かす自由設計と優れたデザイン力で、一人一人の理想をヒアリングし最適なプランをご提案します。

またご家族の成長に合わせて生活スタイルを変えることができるよう考慮しながらプランを立てていくので、長く快適に過ごすことができます。

また構造用集成材を使用することで、強度は無垢材の1.5倍、シックハウスの心配もなく最高等級の安全性が認められています。

そして省エネルギー対策認定取得等級4を取得しており、こちらも最高等級を実現しています。

人気商品となっている「321の平屋」は、家族のつながりを大切にし、自然とみんなが集まる場になるような設計を行っています。

ローコスト平屋住宅の施工実例・間取り

ガレージ付きの平屋は、ネイビーとホワイトの2色を使い爽やかな印象にし、ガレージには梁見せ天井を採用しました。

玄関ホールにある大きな窓からはガレージやウッドデッキに繋がっており、明るい光が差し込みます。

キッチンはコの字型を採用しており、リビングの中心になるように配置し家族との会話をしながら料理をすることができます。

パントリーやキッチン横の造作カウンター、大容量のウォークインクローゼットなど、使い勝手が良くいつでもスッキリと片付けることができます。

 

会社情報

会社名 株式会社三井開発
所在地 広島県広島市西条中央5丁目9-16
TEL 082-426-3218
営業時間 9:00〜18:00

2.タカシン・ホーム(三原市・福山市・東広島市・福山市)

タカシン・ホームは、法人の部第1位、女性営業NO.1など「アイムの家」で全国NO.1を獲得した受賞歴があります。

家づくりに関しては、耐震性・快適性などの優れた住宅性能を実現し、法規に基づく審査に加えて自主検査により数十枚ものチェックシートで厳重な検査を行い高い施工品質を追求しています。

空気の泡で住まいを包み込む「フォームライトSL」が標準仕様となっており、高気密・高断熱により、省エネ・静か・健康的など快適な暮らしを実現しています。

また経年変化に強く、長期に渡り剥がれたり隙間ができることもありません。

耐震・耐火・防犯性能にも優れており、長く安心して暮らせることを約束します。

ローコスト平屋住宅の施工実例・間取り

真っ白な外観で優しく清潔感のある住まい。

室内の壁も白で統一しており、全体的に明るく優しい印象となっています。

広いLDKには大きな窓を設置しているので、明るく開放的な空間を作り出します。

キッチンはカウンター式になっており、家族との会話や顔が見れるような間取りにしています。

所々に飾り棚を設置し、グリーンを置くことで優しい印象となり癒しとリラックスができるような空間になります。

 

会社情報

会社名 株式会社 嵩心
所在地 本社:広島県三原市新倉2丁目12-1
福山・尾道営業所:広島県福山市松永町6丁目10-34
東広島営業所:広島県東広島市西条町御薗宇4058-1 他
TEL 0848-60-2077
営業時間 9:00〜19:00

3.山根木材(広島市)

山根木材は、材料の仕入れ・加工・インテリアデザイン・メンテナンスサービスまで一貫して自社で行っているので、意見がしっかりと現場まで届くのでそれぞれが理解しやすく安定した品質でご提供することができます。

大地震などの自然災害にも安心して暮らせる構造や、家計にも優しく環境にも配慮した施工で家族の健康も守ります。

そして高断熱の家を提供しているので、夏も冬も一年を通して快適に過ごせる住宅性能を取り入れており、外からの影響を受けにくく、室内温度を一定に保つことができるので小さなお子様でも安心して健康的に過ごすことができます。

ローコスト住宅の施工実例・間取り

玄関から入ると広い玄関ホールが広がり、吹き抜けの天井のリビングは開放的な空間が広がります。

全体的に木目調の素材を使用し、優しい温もりにあふれる空間はリラックスでき癒しを与えてくれます。

キッチンは大きな窓に向けて設置しており、外の景色を見ながらゆったりと料理を楽しむことができます。

吊り戸棚をあえてつけずに、視線を開け開放的なキッチンです。

 

会社情報

会社名 ヤマネホールディングス株式会社
所在地 広島県広島市南区出島1丁目21番15号
TEL 0120-245-767
営業時間 問い合わせ

 

【簡単1分】SUUMOで無料カタログを取り寄せる⇒

広島県でローコスト住宅を建てる時におすすめの住宅展示場

ローコスト住宅を手がけるハウスメーカー・工務店は、住宅展示場を持たずにコストを削減しています。

しかし、実際にモデルハウスを見学したい人は総合住宅展示場がおすすめです。

目当てのモデルハウス以外にも、いろいろなデザインや仕様を見ることができるので、イメージもしやすく新たな発想が生まれるかもしれません。

広島テレビ住宅展示場 住宅宣言吉島

理想の住まいをカタチにするために、新しいアイディアやヒントを得たモデルハウスが立ち並んでいます。

安心・安全を実現する都市型の暮らしに最適な住宅展示場です。

出展メーカーは、ヘーベルハウス・一条工務店・トヨタホーム・積水ハウス・ミサワホーム中国・スウェーデンハウス・山根木材など14社から展示されています。

展示場名 広島テレビ住宅展示場 住宅宣言吉島
所在地 広島県広島市中区吉島東1-15-2
出店数 14棟

ふれあいホームタウンみどりまち

気軽に立ち寄れる住宅展示場をコンセプトに、展示場内に設置されているセンターハウスでは初歩的なご質問から丁寧にお答えしています。

また住まい作りに直接役立つ情報やイベントなども開催しております。

出展メーカーはアイ工務店・積水ハウス・一条工務店・さくら建設株式会社・アイデザインホームなど、9社から展示されています。

展示場名 ふれあいホームタウンみどりまち
所在地 広島県福山市緑町1-51
出店数 9棟

まとめ

広島県でローコスト住宅を手がけるハウスメーカー・工務店をご紹介しました。

家を建てる時には「高い家は良い家」ということはなく、「安くて良い家」はたくさんあります。

予算を抑えて家族に使ったり趣味に使ったりすることで、心のゆとりが生まれより豊かな暮らしを実現することができます。

そして家を建てる際には、いろいろな会社を比較してみて自分や家族にあった一社を選択し、理想の住まいを実現してください。

建てたら終わりではなく、建て終えてからが長いお付き合いとなります。

良い信頼関係を築けると、安心した暮らしも実現でき、長く快適な暮らしを手に入れることができます。