TOTOの洗面化粧台「エスクアLS」の特徴や価格、評判をプロ目線で紹介!


–家づくりはカタログ一括請求から始めよう!–
本文に入る前に、マイホームを考えているあなたに向けて重要なことをお伝えします。
マイホーム作りでまず初めにやらなければいけないこと、それは「住宅メーカー選び」です。
土地探しよりも、資金調達よりも、まず初めに住宅メーカーを探すことが大事。というのも、依頼する住宅メーカーに関して後悔する声が後を絶たないからです。
建てた後に後悔してしまわないように、初めの段階でメーカーの比較を十分に行っていきましょう。
「でも全国各地に無数にある住宅メーカーからどれを選べばいいかわからない」
という問題が出てきますよね。
そこで活用してほしいおすすめサービスが、東証一部上場のリクルートが運営するカタログ一括請求サービスです。
カタログ一括請求サービスを利用すれば、条件に合うおすすめ住宅メーカーのカタログが一括で届きます。しかも無料。
予算や住宅のテーマ、シニア向けやエコ住宅などの条件を選択できるので、あなた好みの住宅メーカーを探すことが可能です。
ぜひ一括請求で理想のハウスメーカーを探してみてくださいね!
出典:https://jp.toto.com/products/groom/escuals/
出典:TOTOのショールームより
TOTOの洗面化粧台「エスクアLS」は、TOTOの洗面化粧台のカテゴリーの中では、高級グレードの洗面化粧台となります。
最上位モデルの「エスクア」がフルオーダー洗面化粧台だとすると、「エスクアLS」はセミオーダーの洗面化粧台と言ってよいでしょう。本体幅がよく使う幅に限定されていたり、カラーバリエーションが限定されている、など「エスクア」と異なる点があります。
今回の記事は、TOTOの洗面化粧台「エスクアLS」について、特徴や価格、評判や口コミなどを、住宅設備メーカー勤務のプロの目線を交えて解説していきます。
このページの目次
「エスクアLS」の価格・サイズなどの基本情報
まずは「エスクアLS」の基本情報について見ていきます。
価格 | 313,200円~ |
間口(幅) | 750mm・900mm・1,000mm・1,200mm |
高さ | 1,900mm(ミラー設置時標準高さ) |
引き出しタイプ | 2段引出し・開き扉 |
ミラーキャビネット | 木製3面鏡・樹脂製3面鏡 |
カウンター材質 | 人造大理石(ポリエステル系樹脂) |
洗面ボール種類 | 1種類 |
水栓 | 4種類+キレイ除菌水 |
カウンターカラー | 1色 |
扉カラー | 全9色 |
「エスクアLS」の特徴
それでは、TOTOの洗面化粧台「エスクアLS」の特徴を見ていきましょう。
商品コンセプトは「シンプルに仕上げたデザインと先進の機能が、さまざまな暮らしのスタイルに調和」となっています。
「エスクアLS」には、主に4つの特徴があります。
- シンプルなデザイン
- 排水口にゴミがたまりやすい、すべり台ボウル
- TOTOならではの、キレイ除菌水
- 奥がひろい収納となっている「奥ひろし」
これらの特徴をメインに、解説していきます。
カウンター・洗面ボウル
「エスクアLS」ではカウンター・ボウル形状は1種類になります。
カウンターは、ベーシックな形状ではありますが、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。「スリムフォルムカウンター」という名称になっており、カウンターの厚みが薄く設計されシャープな印象を出します。
そしてカウンターと洗面ボウルが一体型構造になっており、一拭きで掃除できます。
また、ボウル形状は広々した形状になっている「すべり台ボウル」です。つづいて「すべり台ボウル」の特徴をみていきましょう。
すべり台ボウル
洗面ボウルの大きさは、幅560mm・奥行350mmのボウルになっています。
そして排水口は向かって右側に配置された設計になっており、水が排水口へ一点に集中する設計になっています。水だけでなく、泡や髪の毛なども、スイスイすべるように流れていくため、使うたびにお手入れができます。
また排水口のポップアップは、一押しで開閉できる「ワンプッシュ排水ボタン」が特徴的です。
使い勝手の良さ
「エスクアLS」のカウンターは、デザイン性だけでなく主に2つの使い勝手の良いポイントがあります。
1つ目は、ボウル内に傾斜があるので、洗うエリアと仮置きするエリアを分けて使うことができます。お子さんの服などを洗面所で洗っている方は、ゴシゴシ洗う場所と、漬け置きをするエリアに分けながら使えます。
2つ目は、カウンターの水栓まわりのセミウェットエリアです。石鹸やハンドソープなど濡れやすいものを置きやすいよう、水が切れる段差のあるエリアが設計されています。
カウンターカラー
ホワイト1色です。
排水口の仕様
排水口は、「お掃除ラクラク排水口」となっており、文字通り掃除がしやすい工夫がされている排水口です。
まず排水栓については、樹脂の部分が抗菌・防カビ仕様になっています。
樹脂部分から汚れやカビが付着しやすいですが、抗菌・防カビ効果を持つ樹脂を採用しています。これにより、ヌメリやカビ汚れの増殖を抑えやすくなります。
また、カウンターと一続きにつながっているスッキリ排水口です。排水口に金具がなく、カビが溜まりやすい形状でなく、お手入れもしやすくなっています。
そして、髪などのゴミはまとめて捨てやすい受け皿を装着しています。
カウンター形状のメリット・デメリット
洗面化粧台を選ぶ際に、カウンター形状は重要なポイントです。「エスクアLS」は、水平のカウンターから上に向かって水栓が立ち上がっている形状です。
【立ち上がり水栓のメリット】
- カウンター奥や水栓まわりにモノが置くスペースが確保できます。
- 高級洗面ではデザイン性の優れた水栓によって、高級感が出せます。
【立ち上がり水栓のデメリット】
- 水栓とカウンターの繋ぎ目の部分に、水アカやゴミがたまりやすい。
【壁付け水栓のメリット】
- 水栓との取り合い部分に汚れがたまりにくいのがメリットになります。
- 吐水位置が高いため、バケツなどに水を汲みやすい。
【壁付け水栓のデメリット】
- 洗面カウンターの向かって正面側に物を置くスペースが作りにくい。
収納や高級感を優先するか、清掃面を優先するか、どちらかはご自身の好みになってきます。
水栓
「エスクアLS」で選択できる水栓は主に4種類あります。どの水栓も、高級洗面にふさわしい、デザイン性の高い水栓を採用しています。
また、TOTOは水栓も自社で製造する技術があるため、水栓に関しては様々なこだわりが他社より多くあります。
2穴タイプ・エアインシャワー水栓(節湯水栓)
エアインシャワーは、TOTOのキッチンやお風呂などでも使われいる特徴のある水栓です。
出典:https://jp.toto.com/products/groom/escuals/
水の中に、空気を含ませて吐水することにより、1粒1粒の水滴が大きくなり、少ない水でもしっかり洗うことができます。
その効果は、約20%の節水になります。
またシャワーヘッド方式になっており、引き出して洗面台の掃除をしたり、洗髪をしたりする際に便利です。またシャワーと吐水の切り替えは、吐水口で切り替えができます。
コンテンポラリーシリーズ(節湯水栓)
ベーシックで人気のある水栓形状で、シャワーの引き出し機能があるタイプです。なお、シャワーと吐水の切り替えはなく、吐水のみです。
コンテンポラリーシリーズ(節湯水栓)
ベーシックで人気のある水栓形状で、シャワーの引き出し機能がないタイプです。なお、シャワーと吐水の切り替えはなく、吐水のみです。
GAシリーズ(節湯水栓)
こちらの水栓は、世界的権威のあるデザイン賞である「reddot award 2018 winner」に選出されているデザイン性の高い水栓です。
シンプルな印象で、曲線と直線を融合したシャープなデザインとなっており、メッキも高級感なる仕様になっています。
「きれい除菌水」生成器
TOTOの水まわり設備で、特に人気の高い次亜塩素酸水を活用した「きれい除菌水」専用の水栓です。効果などの詳細は、「プロの目線」で紹介いたします。
「きれい除菌水」生成器は、単独での設置ではなく、他の水栓に加える形で設置いたします。
キレイ除菌水の効果は?
TOTOのキレイ除菌水のメカニズムは、水道水に含まている塩素を分解して、次亜塩素酸を含む水を作り出します。
電気分解をしているため、時間がたつと元の水に戻り効果はなくなりますが、環境にやさしい技術として注目されています。また「キレイ除菌水」を噴霧している時は、青く光ります。
これにより、洗面ボウル内の汚れやすい部分に汚れを付きにくくします。「キレイ除菌水」を使うことで、歯ブラシやコップも清潔に使うことができます。
そして「キレイ除菌水」の効果としては、北里環境科学センターの実験でも除菌効果が実証されています。しかし、全ての菌が除菌できるわけではありません。また掃除が全く不要になるわけではない点はご注意ください。
節湯水栓C1とは?
TOTOの水栓で「エコシングル水栓」という名称が付いている水栓は、節湯水栓です。
節湯水栓とは、水栓のレバーを水と湯の切り替え位置が「カチッ」というレバーの感触でわかるようになっている水栓です。これにより、お湯を知らないうちに使わないようして、ガス代・電気代の削減に繋げることができます。量も同様、水量70%の位置で「カチッ」という感触でわかるようになっており、節水がしやすい水栓です。
また各種補助金の申請などにも使える仕様の水栓になります。こちらの水栓の省エネ効果は、意外にバカにできない省エネ効果があり、洗面化粧台にかかるガス代・水道代・下水代を約3割程度削減します。
ミラーキャビネット
「エスクアLS」は、木製と樹脂製の3面鏡のどちらか選べます。
木製3面鏡
高級グレードの洗面化粧台にふさわしい、フチの少ないスッキリした形状です。直線基調のシャープなインテリアを演出します。
また、キャビネット内部カラーはホワイトとダークグレーがあります。カラーは、扉色に合わせたキャビネット色に、本体と合わせて設計されます。
またデザイン性を高めるため、照明のスイッチは扉の裏面になっております。扉を閉めた状態では、スイッチとコンセントが見えません。操作は閉めた状態でも下から可能です。
スウィング3面鏡(樹脂製)
こちらの3面鏡は樹脂製と言うだけでなく、左右どちらでも開くことができる3面鏡です。
また、手元に引き出すことができます。
内部の収納の棚は、可変式となっており、ご自身の好みに合わせて使えます。
また取り外してトレーを丸々洗うことも容易です。
ワイドLED照明
鏡の間口いっぱいに光る面があるLED照明です。LED照明であることで、省エネで長寿命となっています。
バックパネル
小さいお子さんが、洗面化粧台本体の前に立った時に、ミラーキャビネットが上にあり十分顔が見えないことも多いかと思います。
そんな場合に、活躍するのがバックパネルです。ミラーキャビネットと、洗面カウンターの間がミラーになって、小さいお子さんでも鏡を確認することができます。
また、この位置にミラーがあることで、洗面化粧台全体の奥行き感が出てきます。洗面空間全体も、広く感じることができます。
エコミラー
ヒーターを使わずに、曇り止めができる「エコミラー」。電気を使わず、特殊なコーティングによって、お風呂の湯気などでの曇りを抑制します。
ヒーターをつけて、ミラーが見えるまで待つこともなく、切り忘れることもありません。
ベースキャビネット
「エスクアLS」のベースキャビネットは、引出しと開き収納の2種類となっています。
「エスクアLS」の共通の機能としては、引き出しや開き戸にサイレント機能が付帯されています。洗面化粧台はどうしても化粧品の瓶などを立てて収納することも多いと思いますが、それらが倒れず静かに閉まります。
そしてキャビネットの色は、ダークグレーとホワイトの2色です。扉カラーによって自動的に設定されています。
2段引出し
キャビネット形式の場合、引出しは大きな引出しが2段になります。
- 「奥ひろし」
TOTOの洗面化粧台の引出しは、排水管の位置や構造を見直すなど、TOTO独自の工夫で引出しの収納スペースを、従来品に比べて広くとっています。
洗面化粧台は、給排水管があり引出しタイプの場合、あまり収納量が確保できない場合があります。TOTOでは、独自に排水管の配置や構造をみなおし、従来品に比べて約30%収納スペースの奥行が広くとれます。
開き扉
開き扉の収納も選択できます。キャビネット価格を抑えることができ、大きなものを収納することができます。
扉カラー
扉のカラー展開は全9色あります。
プライスグループ3
オプティホワイト・オーブライトグリーン・ペアホワイトウッド・べルベライトウッド・ペアブラウンウッド
プライスグループ2
パナシェホワイト・ミルベージュ・ロイミディアムウッド・ロイダルブラウン
取手
取手は3種類で、扉カラーに合わせたデザインに自動的に設定されています。
周辺キャビネット
「エスクアLS」では、間取りに合わせて収納量をアップさせるキャビネットがあります。
ウォールキャビネット
幅:650mm・750mm・900mm・1,000mm・1,200mm
洗面化粧台本体の上部に設置するキャビネットです。普段は使わないモノを収納する際に便利です。詰め替え用品や、ティッシュボックスなどのストック品を収納しやすいキャビネットです。
トール用ウォールキャビネット
幅:150mm・250mm・300mm・450mm
洗面化粧台のサイドキャビネットの上部用です。普段は使わないモノを収納する際に便利です。詰め替え用品や、ティッシュボックスなどのストック品を収納しやすいキャビネットです。
サイドオープンスライドラック
幅:150mm
洗面化粧台のサイドに設置するキャビネットです。洗面カウンターの横から収納ができるタイプです。化粧品や、コンタクトや眼鏡などの濡らしたくない小物を置く際に便利です。
またカウンターより下の収納は、1段引出しで網ラックの2段構成になっています。こちらの収納は、洗剤やボトルシャンプーなどを収納する際に便利です。
トールキャビネット
幅:150mm・250mm・300mm・450mm
洗面化粧台のサイドに設置するキャビネットです。タオルやパジャマ、下着などを収納する際に便利です。カウンターより上は2枚の開き扉になっています。カウンター下は、2段引出しタイプと、開き扉タイプの2種類があります。
「エスクアLS」の価格
「エスクアLS」の価格は、各キャビネットや色などの組み合わせ構成によって左右されます。また「エスクアLS」は高級グレードの洗面化粧台であることから、下記の定価からの大幅な値引きは期待薄にはなります。
また洗面化粧台の場合は、新築時は商品代に加えて施工費用、リフォーム時はさらに既存の洗面化粧台の撤去・処分費用が加算されますので、正確な価格については一度お見積もりを取得されて検討されることえをおすすめします。
各幅での目安価格(表記価格はベース価格)
幅750mm | 373,300円~ |
幅900mm | 386,000円~ |
幅1,000mm | 420,000円~ |
幅1,200mm | 466,500円~ |
※こちらは組み合わせによって、同じ幅でも金額は変動します
「エスクアLS」の口コミや評判
洗面化粧台はtotoのエスクアLS
物を見えるところに置きたくないワタシとしては、収納スペースも広く助かっています。
生活感が出易い洗面所アイテムは、見せない収納がマストですね。
ホテルライクな暮らしには外せない。
ミラーは三面鏡になってます。
下の引き出しも収納たっぷり。
二人暮らしには充分なほどの収納スペースなので、ラックやチェストなどは何も置かずに、洗面化粧台があるだけのすっきりとした空間になってます。
ここもクローゼットと同様、想像していた以上に広すぎるほど広くて
歯磨きやドライヤー中にふと、何となく後ろを振り向くと
「広っっ!!」とびっくりします。
多分10人くらいは入れるのでは?多少の「蜜」にはなりますが。笑
出典:https://ameblo.jp/ranco1219/entry-12629649435.html
まとめ
「エスクアLS」は、TOTOの洗面の中でも高級洗面です。しかし、セミオーダー形式でプランが決めやすく、シンプルでスタイリッシュな洗面化粧台です。
TOTOならではの「キレイ除菌水」や、デザイン性の高い水栓も、充実した機能も魅力です。
気になった方は、ぜひTOTOのショールームに足を運んでみてください!
⇒TOTOの洗面化粧台「エスクアLS」を複数の業者にお見積り依頼ができるオススメのサービスはこちらです。