無料ですぐ使える!DIYに役立つアプリ9選


–家づくりはカタログ一括請求から始めよう!–
本文に入る前に、マイホームを考えているあなたに向けて重要なことをお伝えします。
マイホーム作りでまず初めにやらなければいけないこと、それは「住宅メーカー選び」です。
土地探しよりも、資金調達よりも、まず初めに住宅メーカーを探すことが大事。というのも、依頼する住宅メーカーに関して後悔する声が後を絶たないからです。
建てた後に後悔してしまわないように、初めの段階でメーカーの比較を十分に行っていきましょう。
「でも全国各地に無数にある住宅メーカーからどれを選べばいいかわからない」
という問題が出てきますよね。
そこで活用してほしいおすすめサービスが、東証一部上場のリクルートが運営するカタログ一括請求サービスです。
カタログ一括請求サービスを利用すれば、条件に合うおすすめ住宅メーカーのカタログが一括で届きます。しかも無料。
予算や住宅のテーマ、シニア向けやエコ住宅などの条件を選択できるので、あなた好みの住宅メーカーを探すことが可能です。
ぜひ一括請求で理想のハウスメーカーを探してみてくださいね!
スマホ1つでいろいろ出来るんですねぇ……。
DIYをしていると、いきなりいつもは使わない道具が必要になったりします。例えばDIYで取り付けようとした棚がちゃんと水平になっているかを確認する為の水平器。普段の生活で、まず使うことはないですよね?いつも使うものならまだしも、たま〜にしか使わないモノをわざわざ買うのも……。筆者自身そのように思ったので、スマホに無料インストールしてDIYで使えそうなアプリを9個ピックアップしてみました。
ぜひ必要なものがあればインストールして使ってみてください。要らなければ消しちゃえばいいですからね。
DIYに使える無料ツールアプリ9選
気になるアプリがあったら、アプリの名称をクリックorタップでApp storeに飛びます。そこからアプリをインストールしてください。
※スマホ用のアプリになります。スマホでこのページをご覧いただいている場合はそのまま進んでください。PCでご覧いただいている方は、欲しいアプリがあればスマホを使って「アプリ名」+「アプリ」で検索すると大抵出てきます。App storeからインストールを行ってください。
水平を測る系
DIYをしているとけっこう水平を測る場面が出てきます。1つインストールしておくと、いきなりそんな場面に出くわした時に安心です。
部屋のいたるところに存在する水平、傾きの角度を測ることができるアプリです。シンプルなデザインで、直感的に使いやすく重宝します。
→インストールはこちら
「なんか傾いてない?」を確認できるアプリです。iphoneが傾いていてもOKなところが優れものです。
→インストールはこちら
サイズを測る系
家の家具など、あらゆるモノの長さを測れるアプリです。測った長さを表示したまま写真撮影することが出来ます。
→インストールはこちら
温度や湿度を測る系
簡単なカスタマイズも可能な温度計アプリです。余計な機能がないので、スピーディ。
→インストールはこちら
アナログなデザインで湿度を教えてくれるアプリです。簡単に使えて、視覚的にも分かりやすい。
→インストールはこちら
気温と湿度が測れるデジタル温度計アプリです。シンプルで使いやすい。
→インストールはこちら
文房具セット系
7. 便利なツールは、自由に – 6コンパス、懐中電灯、定規、ルーペ(拡大鏡)を、鏡とアーク分度器で1キットに!
6つのツールが一つのアプリになっています。けっこう活用頻度の高いツールが揃っていてシンプルで使いやすいです。
→インストールはこちら
完成イメージ見てみる系
写真を撮るだけでクオリティの高い間取り図を作成することが出来るアプリです。使い方としては、DIY作業の完成イメージをしたり、空間を3Dで見たり、 家に家具を備え付けたイメージをしたりします。
→インストールはこちら
金属かどうか調べる系
iPhoneをかざした場所付近の金属を感知できるアプリです。iPhoneのヘッドフォン端子付近を使うと、最も感度が良くなりますが、磁器を帯びていないと反応しません。
→インストールはこちら